パイロットから出ている色彩雫の月夜を買ったことは前回記事にしました。 色彩雫 月夜をついに買いました コンバーターが一緒に手に入らなかったせいでインクを試せなかったのですが、何店か回ってようやく購入することが出来ました。 カクノや色彩雫を扱っているお店でもコンバーターは置いてない店があって戸惑いましたが、こういう時は大きな店に行くのが一番早いですね。 しかしカクノと色彩雫のプレゼント用のセットみたいなものを売っていてもコンバーターがないと貰った方も戸惑ってしまうのではないでしょうか。 セットならば3点セットのほうが親切なのにと思いました。 ...
万年筆が欲しいと思ってから時間は経ちましたが、パイロットのカクノを購入して付属インクを使い切りついに憧れの「色彩雫 月夜」 を購入しました! 万年筆に興味を持ったのは何を隠そうこの色彩雫の存在です。 日本の美しい情景からそれぞれ名付けられた美しい名前、そしてその名前に相応しい綺麗な色。 こういうのが本当に好きです。 色彩雫を買うことは決めていましたがどの色を買うか迷いました。 お店に色彩雫を試せるコーナーがあったのでそこで実際に書いてみましたが、試すうちに余計に迷ってしまいました。 一番人気の月夜はいい、紺碧も鮮やかでいい、朝顔も上品でいいな、深海は渋いなと初めてのインクにとにかく迷いました。 どれも気に入りましたが思ったよりも暗めな色の月夜が汎用性が高いかなと思って購入しました。 ...
万年筆のカクノを購入してちょくちょく使っていましたが、ついに付属のインクを使い切りました。 もっと早くなくなると思ったんですが、インクが紙を選ぶんですよ。 紙との相性なんて買った時は考えてませんでした。 使ってみて気付いたことですが、滲む紙があります。 ツルツル具合とか安いのとか関係なく滲む紙は滲むので普段使いのメモ帳と相性が悪かったため出番が少なかったのも時間が掛かった要因です。 パイロットのインクはさらさらで滲みやすいみたいです。 でも付属のインクで相性を確かめられたのは良かったです。 ...
季節はあっという間に過ぎて梅雨になりました。 寒さが辛かったのが嘘のように暑い暑いと嘆く日々です。 今年の夏は暑いみたいですね。 嫌だな。 さて梅雨と言えば紫陽花です。 雨に良く映えますね。 今が見頃でしょう。 何枚か撮ってきたので載せます。 ...