メリークリスマス。
あっという間に12月25日のクリスマスになってしまいました。
今年もあと1週間しかありません。
1年を振り返りながら来年に向けての準備の時間にもしたいですね。
クリスマスと言うことでクリスマスっぽい写真を載せたいと思います。
本当はイルミネーションを撮りたかったのですが時間が無くて撮れませんでした。
撮りたかった。
1月にチャンスを見つけてリベンジしたいと思います。
可愛らしいカルガモは見ていて癒されますね。
特に親子のカルガモの可愛らしい様子は何時まででも眺めていられそうです。
公園内を散歩していてそんなカルガモを発見したのですが、何やら様子がおかしい。
よくよく見ていると頭から潜ってお食事中でした。
あまり見たことがない光景だったので思わずカメラを取り出してしまいました。
12月は師走と言うだけあってあっという間に過ぎていきます。
気付けばもうすぐ2015年も終わりで1年があまりにも早く過ぎてしまったなと感慨深いです。
そんなことを思っていたからか緑の写真が多くなりました。
苔の緑はなんだか癒されますね。
長い時間を感じる苔の写真は1年が終わりそうなこの時期にもぴったりだと思いました。
上の写真は小さな川ですが、何だかいい感じに撮れました。
F値2.8のレンズの良さを改めて実感できました。
一眼レフを購入して何年も経ちますが初めてマニュアルフォーカスを利用しました。
そもそも今までは広角レンズをつけっぱなしにしていたので必要じゃなかったんですよね。
バシャッと撮って隅々まで写っていればそれで良かったわけですから。
しかし寄れる標準レンズ14-54を購入したのでついにマニュアルフォーカスが必要な場面が来ました。
上の写真がそのマニュアルフォーカスを利用して撮影した一枚です。
出したかった雰囲気が出せたので気に入っています。
溜まってしまった写真をどんどんアップしていかないといけません。
まずは夕暮れを撮った際の写真を載せたいと思います。
広角レンズで似たシチュエーションで撮ったことはありますが、標準レンズの14-54では初めてでした。
このレンズは空気感も写してくれるような素晴らしいレンズです。
上の自転車の1枚は自分でもお気に入りの写真です。
どちらかというとバイクを撮る構図のような気もしますが、自転車でも様になっていて格好いいです。
このボケが本当に良いですね!
寒い日が続きますね。
駒沢オリンピック公園に行って来ました。
この公園はスポーツ関連の施設が多数点在する大きな公園です。
自転車用のサイクリングロードも整備されていたので驚きました。
近くの人は気軽に運動を楽しめていいですね。
紅葉を見に行ったのですがまだだったようです。
その代わり雲一つない美しい晴天でした。
最近はこのブルーを撮るのも見るのも好きです。
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 購入 という記事でも紹介したとおり新しいレンズを購入しました。
ハイグレードクラスのF2.8の明るいレンズです。
ウキウキで早速試し撮りしてきましたが、ただただ感動しました。
ファインダーを覗いた瞬間により鮮明に見えるので驚いてしまいました。
撮影してみるとボケが綺麗で柔らかい雰囲気の写真が撮れました。
これはまさに求めていた写真なのでこのレンズを買って本当に良かったです。
4枚花の写真を載せますが全部右寄りですね 笑
この構図が好きみたいで撮っている時には気付きませんでした。
レンズを増やす予定はなかったのですが、どうしても柔らかい雰囲気の写真が撮りたくて購入してしまいました。
入手したのは「OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」というレンズです。
フォーサーズマウントはもうマイクロフォーサーズに移行している古い規格です。
しかもこの「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」レンズは現行の2が出る前の旧式です。
なぜこのレンズを選んだかと言うと
①広角レンズ9-18mm F4.0- 5.6と比べてF2.8-3.5と圧倒的に明るい
②E-1ともに出た最古参のレンズで柔らかい描写が魅力
③逆光にもとても強いらしい
④どうせ買うなら標準域が欲しかった
⑤中古で2万円以下と手が出しやすかった
まあ状態がいいものを2万円以下で購入出来たというのが一番の決め手ですね 笑
大森ふるさとの浜辺公園というところに行って来ました。
東京にこんな浜辺があったとは知りませんでした。
埋め立てて作られた人工の浜辺のようですが、ちょっと小高い場所からこの浜辺が見えた時には少し感動してしまいました。
京急平和島駅から徒歩で15分も掛かる場所にあるようで歩いて行くにはちょっと不便ですね。
自転車があったから知ることが出来た場所だと思います。
クアアイナ(KUA'AINA)とはハワイ生まれのハンバーガーショップです。
ハワイはもちろん東京や横浜、大阪などの都心部に出店しています。
食材や調理法にこだわった本格的なハンバーガーは多くの人に支持されファンも多いようです。
私は今回初めて知りました。
しかもテイクアウト品を買って来てもらったので店舗の様子は分かりませんでしたが、かなりの行列だったようで人気のほどが伺えます。
上はクアアイナのテリヤキアボカドバーガーです。
とにかく驚いたのがその大きさです。
マクドナルドのハンバーガーの3倍以上あるんじゃないでしょうか?
バーガーキングでワッパーを頼んだ時も驚きましたが、このハンバーガーはそれ以上のボリュームでした。
横浜みなとみらいと言えばランドマークタワーやコスモワールドの観覧車、ヨットの帆をイメージした外観を持つヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルなんかが有名ですね。
どれも観光地横浜において被写体にふさわしい建造物で夜景の写真もたくさん見ました。
それらと比べるとちょっとマイナーかもしれませんが、近くまで行ったので「帆船日本丸」を撮ってきたので載せたいと思います。
ランドマークタワーの近くまで来ないと見れないので観光ルートによっては見れないのかもしれません。
でも被写体にするならこの美しい帆船はかなりいいと思います。
RICOH CX5のクリエイティブ撮影モード「ハイコントラスト白黒」は普通の白黒写真よりもさらにザラザラ感のある写真を楽しむことがあります。
モノクロの魅力も少しわかってきましたし、この難しいモードを使いこなせればすごくいい写真が出来そうだと日常生活で色々撮ってみました。
しかし癖が強すぎて難しいです。
そもそも普通に撮っているとモノクロへの切り替えが難しいんですよね~。
カラーで撮っている所をあえてモノクロで撮るというのは私のような初心者には怖い。
そんなわけで普通に撮ってもピンと来なかった時にこのザラザラモノクロを使ってみました。
雨と葉っぱの写真です。
また4枚をまとめたものを作ってみました。
ぱっと見て分かり易いので表紙には最適ですね。
こうやってテーマごとにまとめるのもまた綺麗で配置を考えながら並べるのは楽しいです。
さて雨の日は寒いし濡れるのであまり出かけたくありませんが、自然にとっては恵みの雨です。
雨の日は生き生きしているような気がします。
水滴が輝いて写真を撮るのも楽しいですね。
撮り溜めてしまった写真をどうやってブログに載せようか考えていましたが、アイキャッチ用にコラージュ写真を作るのが良さそうですね。
撮った場所がバラバラなのでどうしようかと思っていましたがこれなら紹介しやすいです。
これは単純な4分割なので作るのも簡単でした。
Twitterに載せようと撮った写真がいっぱい溜まっているので、これからこうやってブログにも載せていきたいと思います。
もうちょっと複雑に重ね合わせることも出来るのでしょうが私の力量ではこれが精一杯です 笑
10月の空の写真と題して4枚載せたいと思います。
ブログに載せられる写真自体は溜まっているのですがどうやって載せようか考え中です。
場所もばらばらなのでテーマ別がいいのかな~、などと考えています。
どんどん溜まってしまうのでなるべく早くこちらに載せて整理したいですね。
上の一枚は確かCX5のトイフィルターで撮影した写真です。
雲の感じが何やら羽みたいで思わず撮った一枚です。
ちょっと龍みたいかなと私は思いました。
フィルターを掛けたことで色合いも何とも言えないノスタルジックな雰囲気になったかなと思います。
可憐に咲く秋桜は美しいですね。
この美しい花はただ撮るだけでも絵になります。
何だか写真を撮るのが上手くなったのでは錯覚してしまいます。
コスモスを見つける度に撮りまくってきたので厳選して載せたいと思います。
上の写真はその中でもお気に入りの1枚です。
光に透けるこの感じがたまらない美しさですね。
可憐な形も光に透ける花びらの色も全てが美しく思わずため息が出ます。
モノクロ写真を撮って見たくて今まで使ったことのない機能を使って撮影しました。
RICOH CX5のクリエイティブ撮影モード「ハイコントラスト白黒」を使いました。
ただの白黒モードではなくて、普通の白黒撮影よりもコントラストを強調して撮影してくれるようです。
帰ってきてパソコンで撮った写真を見た時はすごいざらつき感に驚きました。
増感現像したようなざらついた印象の画像に出来るようですが、モノクロ自体難しいのにこのザラザラ感を使いこなすのはかなり大変そうです。
上の写真は試しにいいかなと思って撮りましたが、意図したものとはかなり違う写真になりました。
別にサッカーを見に行ったのではなくたまたま通りがかったらカッコいいスタジアムがあったので外から写真を撮らせてもらいました。
妙に真新しいなと思ったのですが、全面改修を行っていて今年の4月に改修が終わったようですね。
この日は快晴だったのでオリンパスが真価を発揮してくれた気がします。
我ながら惚れ惚れする青ですね。
今年も早いものであと1か月半になりました。
時の流れの早さを感じます。
今回はキバナコスモスを撮ってきたので載せます。
夕空の色彩とオレンジ色の儚げな花の雰囲気があっていたので写真にしました。
風があったので揺れてしまってなかなか思うように撮れませんでしたね。
この写真も花がちょっと崩れてしまったのですが、夕日をバックにいい感じに撮れたのではないかと思います。
爽やかな秋晴れで気持ち良くサイクリングを楽しんでいました。
その時に何やらシャリシャリ音がしていたのですが、自転車を漕いでいる時には気付きませんでした。
さて楽しいサイクリングを終えて鍵をかけようと鍵を見ると真っ黒になっているではありませんか!
ゴミがこびりついているのかと思いましたが、 シャリシャリ音がしていたことを思い出しました。
どうやら鍵がタイヤに当たって摩擦で削れていたようです。
恐るべし摩擦熱です。
500円均一の海鮮丼を売りにする丼丸さんでまた買い物をしたので記事にします。
前回はどんまる丼を頂きましたを頂きましたが、かなり美味しかったのでリピートしました。
メニューが豊富で迷ってしまいましたが、今回はちょっと趣向の違う「バラ丼」を注文しました。
定番メニューの1つでもあるバラ丼は玉子とキュウリが入っているのが他のどんぶりとの大きな違いだと思います。
蓋を開けた時の見た目はエビが目立つ感じで若干カラフルですね。
桜の名所として有名な砧公園に行って写真を撮ってきました。
特に何を撮ろうと決めて行ったわけではありませんでしたが、この日は雲が凄かったので自然と空の写真が多くなりました。
紅葉はまだですからね。
雲は鱗雲とも違うのかな。
この日の空模様は壮大で思わず圧倒されるものでした。
上の写真はその壮大さを少しは表現できたかなと思います。
意図していませんでしたが右側から少し青空がのぞいてるのがいいアクセントになりましたね。
もう早いもので10月に入りました。
暑い暑いと嘆いていた夏が過ぎてしまったことに改めて時の流れの早さを感じます。
10月と言うことで少しずつ秋の気配が漂ってきました。
服装も半袖ではもう寒いので長袖を出しましたし、こうやって少しずつ季節が移り変わっていくのですね。
美しい紅葉の季節でもあり過ごしやすい気温なのであちこち出かけて写真を撮れればいいなと思います。
上の写真はもみじかな?
まだ色づいてはいませんでしたが、この形を見るだけで秋を感じることが出来ます。
風で揺れちゃって写真に撮るのが大変でした。
あんまり花を撮ることはなかったのですが、色々な写真を見ていて私も撮りたくなりました。
誰が撮っても同じような写真になるのかなと思いましたがとんでもないですね。
同じ花でも無限に表現の仕方があるのだと実感しました。
揺れてブレたり、背景の入れ方でイメージが変わってしまうのですごく難しいです。
思っていたよりもずっとずっと奥が深いです。
色んな花を撮っていて困ったのが名前を知らなすぎることです。
みんなが知っているような花の名前もわからないのは良くないですね。
上のふわふわした花も名前がわかりません。
マクロで撮ったせいで手がかりが少ないです。
似た花が何個かありましたがこれと断定できないのが困ったものですね。
やわらかい雰囲気の写真になったのでお気に入りの1枚です。
9月28日のスーパームーンは美しかったですね。
いつもより大きく輝きを放つ月はいつまでも見ていられそうな魅力がありました。
中秋の名月そして月が大きく見えるスーパームーンが連続でありましたが、27日はイマイチ納得のいく月が撮れませんでした。
スーパームーンは再チャレンジだと意気込んで、綺麗に撮れる場所を探して自転車に乗って出かけました。
実はあんまり夜に自転車に乗ったことがないので新鮮でしたね。
スーパームーンは上の写真のように雲に助けられてまあまあ雰囲気のある写真が撮れたのでわざわざ出かけた甲斐がありました。
本当は何か+月で撮る予定で出かけましたが、雲がいい感じでかかっていたのでチャンスと思ってシャッターを切りまくったのが功を奏しましたね。
美しい形と真っ赤な色が印象的な彼岸花。
今がまさに見頃でたくさん彼岸花の写真を見る機会があったので、私も彼岸花の写真が撮りたくて探しに行きました。
彼岸花の名所に行ったほうが手っ取り早く確実ですが、せっかく自転車もあるのでふらふらと探しに行きたい気分でした。
写真は途中に出会ったお花です。
花の名前に疎いのわかりませんが~カズラでしょう。
紫の雰囲気がいい感じです。
こんなにぼかすつもりはなかったのですが調整を失敗しましたね。
花を撮る機会が増えると図鑑の見て調べることが出来る有難みがよく分かります。
インターネットでは名前が分からないと調べようがありませんからね。
今年はシルバーウィークなんてものがあるみたいでどこも観光地が賑わっているようですね。
どこか行きたいような気もしますが、渋滞や混雑ぶりを見ると尻込みしてしまいます。
ただ天気にも恵まれた連休ですので、せめてこの晴天は楽しもうと思います。
少しずつTwitterを活用し始めて段々使い方が分かってきたような気がします。
他の方が撮られる素晴らしい写真を見ていて私も触発されました。
久しぶりに一眼レフ オリンパスE-520を取り出して自転車に乗って秋の夕暮を撮りに行きました。
入門機でフォーサーズ規格なので軽い方だと思うのですが、背負って自転車を漕ぐとやはり重いですね。
ただし空の美しさはやはり素晴らしいものがあると思います。
今週は台風が来て大変でしたね。
地域によっては大きな被害の出ている所もあります。
一刻も早い不明者の発見および復興を祈っています。
さて久しぶりに晴れたので今週も自転車に乗ってフラフラしてきました。
やはり晴れた日の方が気持ちはいいですね。
上の写真はかなりいい感じに撮れました。
フィルターが掛かったような色合いはお気に入りですが、フレアが発生してしまいました。
デジタルカメラなのでこれはこれで良しとします。
やっと涼しくなってきましたが今度は天気が悪い日が続きますね。
なかなかお出かけ日和にはなりませんが、それでも絶好の自転車日和だったのでカメラを持って乗ってきました。
こうやってカメラを持ってあちこち行きたいというのが自転車を購入した動機ですからね。
やっとやりたいことが出来た感じです。
自転車もカメラも触れない日々が続きましたのであいにくの曇り空でしたが、リハビリにはちょうどよかったです。
夏よりもずっと走りやすかった
。
上の自転車の写真はまさにこういうのが撮りたいと思っていたものが撮れました。
自転車が被写体の写真です。
やっぱり自転車からある程度離れないとダメですね。
曇りで暗い色合いだからこそファータイルの白が映えます。
色々試していたのがようやく形になったようで、家で確認して嬉しかったです。
全国各地で続々とオープンしている寿司屋が始めた海の丼が謳い文句の丼丸さん。
500円均一で豊富な海鮮丼を提供するお店です。
あちこちで見かける機会がありましたが、我が家の近くにもオープンしているの発見しました。
元々気になっていたので早速購入しました。
豊富なメニューは売りの1つですが、初めてのお店で50を超えるメニューを見せられると困惑してしまいますね。
こういう時私は最もスタンダードな物を選択します。
というわけで今回はお店の名前がついた定番どんぶり「どんまる丼」を購入しました。
日差しの強い夏に自転車に乗ると気になるのが紫外線です。
ただでさえ暑いのに日に焼けると痛みが続くおまけ付きです。
汗を流すシャワーが痛くてあんまり爽快感がありません。
しかも最近は紫外線の危険性について触れている雑誌やサイトも増えています。
そこでアームカバーを購入しました。
すごく迷ったのですが、最終的に購入したのが「ワコール CW-Xアームカバー HUO608」です。
CW-Xアームカバーについてレビューを書こうと思います。
暑い日々が続き日中は水分補給が欠かせませんね。
ちょっと外出すると汗が噴き出すので、外に出た際には特に大切です。
そんな時はコンビニに寄ってペットボトルを買うのですが、そこでずっと気になっていたのがキリンのソルティ・ライチ
おしゃれなパッケージから海外のおしゃれなお水かと勘違いしていました。
凍結ライチ果汁と沖縄海塩を純水で割ったスポーツドリンクに近い飲み物のようですね。
「熱中症対策」 と目立つシールで気付いたので、思わず購入しました。
飲んだ感想を書いて行こうと思います。
二子玉川と言えば高島屋が有名です。
高級ブランドが軒を連ねるのですが、それと比較すれば二子玉川ライズは庶民的なお店が多いと言えるでしょう。
駅から直結の立地ながらかなりの広さを誇ります。
大型のH&MやLOFTも入っているためショッピングには最適ですね。
元々出来ていたエリアの他に今回オープンしたのが、「テラスマーケット」と呼ばれる部分です。
すっかり有名になった蔦谷書店の家電版である「蔦谷家電」が特に目玉施設でしょうか。
DIYを体験する施設や映画館、ホテルもオープンして二子玉川ライズは1日楽しめる施設となりました。
30度を超える日が続いています。
日差しはすっかり夏の物ですね。
さて先週末は久しぶりに晴れたので話題の二子玉川ライズへ自転車で行って来ました。
第二エリアがオープンしたことでテレビでもたびたび取り上げられている話題のスポットなので機会があれば一度行きたいと思っていました。
本格的に暑くなる前に行くことが出来て良かったです。
ついに梅雨の時期に入りましたね。
自転車を購入しましたが、この頃は天候にも左右されてなかなか走ることが出来ていません。
しかし梅雨の時期と言えばあじさいの季節でもあります。
淡く美しいあじさいは雨が良く似合う花です。
そんなあじさいと共に写真を撮ってみました。
ちょっとボケた自転車がいい感じですね。
何枚も撮りましたが、上の写真がお気に入りの1枚です。
週に1回は走る様にしています。
今回は片道15kmを超える距離を走りました。
往復30kmはきついですね。
帰り道はヘトヘトで漕ぐのがやっと言った感じでした。
この30kmという距離は東京駅から横浜駅くらいの距離なので、これくらいを余裕で漕げるとかなり行動範囲が広がります。
体力をつけてこのくらいは移動できるようになりたいですね。
先週末もファータイルで走ってきました。
ギアチェンジはだいぶ慣れてきたような気がします。
最初のおっかなびっくり乗っていたのと比べればだいぶマシになりました。
だいぶマシになってきたので少しずつ走れる距離も伸びてきました。
とりあえず片道10kmを余裕で走れるようになるのを目標に練習します。
本日も15kmほど走ってきました。
足が痛いです。
まさに今日なんですがボトルゲージが壊れてしまいました。
まだ1か月経っていないのにショックです。
壊れたというか割れた?欠けた?感じです。
製品が悪いのではなく私のせいで壊してしまいました。
クロスバイクに乗るに辺り最も大切なアイテムの1つがライトですね。
最近では自転車への規制も厳しくなっていますし、何より夜暗い中で自分の存在を伝えるライトは身を守り事故を防ぐ重要なものです。
少し迷いましたがライトは比較的すぐに決めることが出来ました。
私が購入したのはCATEYE(キャットアイ) HL-EL140です。
人気のあるライトで売れ筋の様ですね。
人気の理由は前照灯の基準である400カンデラを満たしているモデルでかつ手ごろな価格で購入できるからでしょう。
私も価格面は決め手の1つでしたが、プラスしてライトウェイと同じくネコがロゴにあしらわれている点、カラーバリエーションが豊富で白色を選べた点が決め手となりました。
最近では自転車への規制も厳しくなっていますし、何より夜暗い中で自分の存在を伝えるライトは身を守り事故を防ぐ重要なものです。
少し迷いましたがライトは比較的すぐに決めることが出来ました。
私が購入したのはCATEYE(キャットアイ) HL-EL140です。
人気のあるライトで売れ筋の様ですね。
人気の理由は前照灯の基準である400カンデラを満たしているモデルでかつ手ごろな価格で購入できるからでしょう。
私も価格面は決め手の1つでしたが、プラスしてライトウェイと同じくネコがロゴにあしらわれている点、カラーバリエーションが豊富で白色を選べた点が決め手となりました。
注文していた鍵が届きましたので感想を書いていきます。
今回注文したのはPALMY(パルミー) アルミシャックルロック P-ES-101AL/Φ15mmです。
トレロックの鍵がすでにありますが、ダブルロックにしたり少し離れる際に使おうと思っています。
トレロックの鍵は太い分ちょっと固く使いずらさがあるのでサブの鍵が必要でした。
色はファーアイルに合わせたホワイトです。
綺麗な色で気に入りました。
金属ではなくコーティングがされているのでフレームが傷つきにくいのもいいですね。
今日もファータイルで10kmほど走ってきました。
歩道は走りにくくかと言って車道も通行量が多いと怖いですね。
まだギアチェンジも慣れていないので加速がイマイチですし、もう少しスムーズに加速減速が出来ると車道の端を走ることに集中出来そうです。
さて今回はボトルケージを紹介します。
別にいらないかなと思いましたが、実際走るとやっぱり水分は必要でした。
水分補給しないと息切れ?してしまってまともに走れません。
ファータイルの購入時に勧められて購入しましたが、店員さんに感謝しないといけませんね。
クロスバイクを購入しましたが、何よりも大事なアクセサリは自転車を守る鍵ですね。
鍵は何種類も販売していますし、大事な物だからこそ迷うものです。
私もかなり迷いましたが、色々助言も受けてTRELOCK(トレロック) SK110という鍵にしました。
本当はファータイルの白に合わせて鍵も白かオレンジを考えていましたが、カラフルな物はワイヤーが細いものしか無く少し頼りなく見えました。
ちょっとごつくなりましたが、その分安心できるかなと思い私はこのトレロックSK110を購入しました。
まだ使い始めたばかりですが、簡単にレビューと使ってみた感想を書いてみます。
念願のクロスバイクデビューを果たし、今日もライトウェイファータイルに乗ってきました。
クロスバイクは難しいですね。
特に難しいのがギアチェンジです。
今まで普通のママチャリに乗っていたので、ギアチェンジが出来る自転車はこれが初めてだったりします。
購入したお店で一通り教えてもらいましたし、仕組みも調べました。
頭では分かっているのですが、実際に動かすのはまた違いますね。
クロスバイクは難しいですね。
特に難しいのがギアチェンジです。
今まで普通のママチャリに乗っていたので、ギアチェンジが出来る自転車はこれが初めてだったりします。
購入したお店で一通り教えてもらいましたし、仕組みも調べました。
頭では分かっているのですが、実際に動かすのはまた違いますね。
ずっと検討していたのですが、ついに念願のクロスバイクデビューを果たしました!
購入したのはライトウェイ(RITEWAY)さんのファータイル(FERTILE)という車種です。
ライトウェイという会社を全く知らなかったのですが、購入を検討している時に何度も目にして日本のメーカーで日本人の体格に合った自転車を作っていると知ってここに決めました。
このファータイルは白がおしゃれで思わず購入してしまうくらい気に入りました。
いい雰囲気の自転車で長時間眺めていられますね。
自分の自転車を手に入れた高揚感で何だか落ち着きません。
オリーブオイル ネフェリ(nefeli)を使い切りましたので感想を書いていきたいと思います。
このオリーブオイルは成城石井さんで購入しました。
値段は大体1000円ほどだったかと思います。
オリーブオイルというとスペインかイタリアのイメージでしたが、このネフェリはギリシャ産です。
少し購入を迷いましたが、「フレッシュな味わいで、軽く爽やかな風味」という謳い文句と高級感あるボトルが決め手となり買うことにしました。
久しぶりにラーメンレビューを投稿です。
今回は川崎 三三㐂(さんさんなな)に行って来ました。
有名なラーメン店「玉」さんの姉妹店みたいですね。
ラゾーナ川崎などが有名な川崎駅からかなり離れたところにありました。
結構遠いのですが大きい沿線道路のそばなので迷うことは無いと思います。
桜散る前に晴れ間の桜を見てきました。
今年はこれで見納めでしょう。
最後に青空の下写真に収めることが出来てよかったです。
やはり青い空とのコントラストが一番美しい。
別に名所という訳ではありませんが、こんな街中にも立派な桜並木があって近所の人は羨ましいです。
だいぶ散ってしまいましたが、桜吹雪を贅沢に堪能できたので最後に足を運んでよかったと思います。
せっかく桜が満開だと言うのに天気が悪いですね。
今年はあまり楽しめないうちに散ってしまいそうで残念です。
その儚さが桜の魅力と言えばその通りですが、もうちょっと頑張ってくれると個人的にとても嬉しいです。
天気が悪い上に風が強いので今年はしょうがないですね。
散る前に曇り空の中桜を撮りに行って来ました。
ついにテンプレート「Planer」のトップページ不具合の修正に成功しました。
この数日弄り回しても原因がつかめず投げ出しそうでしたが、何とかなって本当によかったです。
原因不明と言うのが一番きついですね。
プログラマーさんのデバック作業の大変さが少しだけ理解できました。
プログラマーの方が相手にするのは何千何万のコードなので数行いじった程度で分かった気になるのはおこがましいのでしょうが。